恋人って本当ですか!?
体育祭が終わった前後だったかしら、美術部で妙な話題が持ち上がったのは。言い出しっぺは部長の北山先輩。
なんでも、空手部の俺女とデカ男がつきあっているんですって。
誰のことか、さっぱりわかんなくて、その時はフーンで流したんだけど、今日、やっと判明した。
「ねねね、エマッち聞いた?最近へんな噂が流れてるよね。坂下さんと小野山師匠がつきあってるってゆー」
休み時間で影谷さんに言われて、初めて俺女とデカ男のピースが、ピタリと嵌まったわ。
ハァ?坂下x小野山って世界一ありえないカップリングじゃない。
そんな寝言を宣うのは、坂下さんのお母さんだけで充分よ。
でも、この根も葉もない噂は学校中に広まっているらしくて、あちこちで坂下さんの悪口が囁かれているみたい。
ソースは、あたしの前で熱弁を振るっている影谷さんよ。
「酷いよねぇ。いくら小野山師匠が好きでも、坂下さんをdisるのは間違っていると思う!」
夏の臨海学校で水泳を教わって以来、影谷さんは小野山くんを師匠呼びしていて、心底尊敬しているんだって。
もちろん、本人には直接師匠と呼びかけていない。あたし達と話す時限定の呼び名ね。
そもそも小野山くんへ気軽に話しかけるなんて、あたし達には出来ないわ。
誰が相手だろうと物怖じしない大弓さんだって、普段は用がないから話しかけるきっかけも掴めないみたいだし。
憤慨する影谷さんに、あたしは尋ねた。
「小野山くんは、どうなの?悪口言われちゃっているの……?」
「ん?あぁ、それは全然ッス。ただねー、坂下さんがメッチャ悪く言われてるんだわ。それが、もう、許せなくって!」
坂下さんと特別仲がいいわけでもないのに怒っちゃうなんて、影谷さんってば滅茶苦茶アツイわね。
あたしは、それほどでもないっていうか、坂下さんが叩かれるのは仕方ないかなぁって感じ。
小野山くんと友達になったんだと判った時から、おかしいなと思っていたのよね。小野山くんに対する彼女の距離が。
簡単に言うと、近すぎる。馴れ馴れしく身体に触れたり、お前呼びとかペットボトルの回し飲みとか!
あぁん、あたしもやりたい、主に飲み回しを重点的に!でも、できない。話すだけでも緊張しちゃって無理!!
「そういや先輩たちに有名だよね、坂下さん。俺女って呼ばれていて」と会話に混ざってきたのは、森山さん。
「え、そうなんだ?」「そうなんスよー、ったく、名前で呼べっつの!」
あたしと影谷さんの返事が重なる。
「なんかね、転校早々ヤンキーの先輩とやりあったのが二年や三年の間で伝説になっているみたい」と苦笑して、森山さんは坂下さんの席を眺める。
今は席を外していて、多分トイレにいったんじゃないかしら。望月さんもいないし。
それにしてもヤンキー先輩と坂下さんは、いつやりあったの?全然見た記憶ないんだけど。
まぁ、四六時中見張っているわけじゃないから、あたしの見ていない放課後や昼休みの何処かでしょうね。
「すっげー!ヤンキーと戦って勝ったッスか」と喜ぶ影谷さんに「や、勝ってはいないけど」と森山さんが突っ込む。
「ならヤンキーとやり合って、そんで結末はどうなったんス?」
不思議がる影谷さんに森山さんが改めて説明するには、ヤンキー先輩に真っ向楯突いた坂下さんは、あわや暴力の餌食になりかけたところを小野山くんに助けられたんですって!
「すっごーい!」と、あたしは影谷さんと声を揃えて感動しちゃった。
転校早々ってことは、よく知りもしない間柄だった頃よね?そんな状況で人助けしちゃうなんて、さっすが小野山くん!
「とにかくさ、坂下さんと喧嘩した先輩ってのがニ年じゃ有名なヤンキーで、あれに逆らう後輩、しかも女子がってんで伝説になっちゃったワケ」
「けど、それだと小野山師匠も」
「そう、小野山くん共々有名人だよ、先輩たちの間で」と森山さんが肩を竦める。
先輩にも一目置かれるなんて、小野山くんったら魅力が留まるところを知らないわ。さすが未来のマイダーリン!
「だからじゃないかなー?今、坂下さんがボロクソ言われているのも」
「だからって、よく知りもしない人を叩くんスか!?一回話してみりゃ〜噂が嘘だってのはスグ判るのに!」
プリプリ怒る影谷さんに「そうだよ、話してみれば坂下さんが男子に襲いかかるような人じゃないって判るのにね」と森山さんが遠い目になる。
え、何それ。一体どんな噂が出回っているのよ、小野山くんの恋人疑惑以外で。
「うちの部も坂下さんの悪口ばっかりで、うんざりなんだよぉ」と愚痴までこぼす森山さんに、あたしは尋ねてみた。
具体的に、どんな悪口が出回っているのかを。
<俺女の悪行>
・やばい薬物を校内でばらまいている元締め
・父親が現役ヤクザ
・影で気弱な一年男子を何人もファックした
・一年四組の美少女、桜丘 悠の弱みを握って手下化(インディーズAVにも出演させている)
・一年二組の小野山は無理やり押し倒されてチューされてしまった(ファーストキスだった)
・脅迫で小野山を彼氏にした
ちょぉぉぉぉ!ブスとかチビとか言われてんのかなって考えていた、あたしの予想を遥かに上回る名誉毀損じゃないのッ。
しかもこれ、桜丘さんや小野山くんも、さりげに巻き込まれてない!?
小野山くんのファーストキスは、あたしが奪う予定なのよ!勝手な妄想で坂下さんに奪わせないで!
「……って感じかな。ありえないよね、うちに来て一年も経っていないのに」
死んだ魚の目で森山さんが所属部の惨状を語り終える。
しかもタチが悪いことに、この噂を鵜呑みにしている生徒が異常なほど多いんですって。
こんな頭のおかしい噂を先輩が連日話してくるってんじゃ、森山さんが愚痴りたくなるのも当然よ。
恋人疑惑だけで終了した美術部は、学校全体で見たらマシな部類だったのね。
幸い、北山先輩は、あたし達後輩が全然興味を持たなかったせいか、あれ以降、その話題を持ちかけてこない。
でも待って、あちこちで悪口言われているんだったら、望月さんや坂下さん本人の耳にも届いているんじゃ?
席に戻ってきた坂下さんへ、あたしの視線は自然と釘付けになる。
うーん……怒っても悲しんでも落ち込んでもいない。パッと見た感じじゃ、いつもと同じね。
「坂下さんの気質から考えると、噂は聞いてないっぽいよね」と、森山さん。
「望月さんも怒ってないトコ見た限り、あのグループに噂は聞こえてないかスルーしてるんスかね」
ひそひそ話しているうちに授業開始のチャイムがなって、あたし達も席へ戻る。
授業中も、それとなく様子を伺ってみたけど、やっぱいつもの彼女だわ。となると、空手部じゃ噂は流れていない?
いいのよ。知らないなら知らないままで。
むしろ、噂のせいで変に意識されたら大変だわ。小野山くんとの仲を。
放課後の部活にて「俺達、皆に恋人だと噂されているんだってよ……どうする?本当に恋人になっちまうか?」とか言い出して、戸惑う小野山くんに不意打ちでキスされたら、憤怒で死にそう!あたしが!!
あ〜〜〜、もう、なんで坂下さんなのよ、恋人疑惑かけられてんのが。
これが、あたしだったら「本当に恋人になってしまいますか……?」って上目遣いに見上げて、小野山くんがテレながら「佐藤は俺が恋人で嫌じゃないのか?」なんて尋ねてくるから、あたしはヒシッと背中に抱きついて「あなたじゃなきゃ嫌です」って告白するの。
周りに飛び散る点描もキラキラ輝いて美しい中、小野山くんが「芽依……」って名前で呼んでくれて、あたしを抱きしめる手が胸が暖かくて、改めて見つめ合う二人はシルエットになりながらのキスで〆よ、完璧よ。
残念ながら、えぇ本当に不本意ながら、今んとこ、あたしと彼を繋ぐ線は以前やった勉強会か臨海の水泳教室ぐらいで、そうよ、あれから全然やってくんないじゃないの勉強会。
嘘つきッ!坂下さんの嘘つきッ!!
ここんと行事続きだったから、忘れているだけかもしれないけどね。テストが近くなったら、伺い立ててみよっと。
はぁー。こういう時、男子同士の気軽さが羨ましくなるわ。
後藤とかいうチャラ男子は毎日小野山くんへ何やかんや話しかけているもんね、休み時間や昼休みに。
話しかける度胸もだけど、毎日あれだけのどうでもいい雑談ネタをアレコレ見つけてくるアンテナにも感心しちゃう。
その男子同士の友情と同じ距離感なのよね、坂下さんのは。
だから、やっかまれるのよ。
あたしみたいに、小野山くんとの距離を近づけたいけど、どうにもままならない女子に。
言ってしまえば自業自得ね。でも噂は絶対、本人の耳に入れさせないでほしいわ。望月さんのガード力に期待よ。
さすがに教室内で堂々悪口を言う子なんていないし、一組は平和そのものよ。
トイレでひそひそやっている子たちだって、あたしが入ってきた途端やめる程度には場をわきまえているみたい。
別に聞いたって、あたしの心は一ミリも傷まないけど、でも胸糞な悪口なんか聴かないに越したことはないわよね。
どうか小野山くんの耳にも悪しき噂が入ってきませんように。
坂下さんと違って繊細だしね……彼。
まぁ、そのうち噂している人達も飽きてやめるでしょ。
そんなふうに考えながら毎日、友達の愚痴を聞いて過ごす内に、ある日、大弓さんの話題振りで知ったの。
ここ最近、学内で流れていた噂は全部嘘、もしもの妄想ネタだって空手部の先輩が全員で公言しているんだそうよ。
所属部の先輩全員に庇われるなんて、さっっすが小野山くんマイダーリン候補!
モテモテすぎて、将来のライバルも急増量だわ。
でもでも、彼の隣の席は、あたしが絶対勝ち取るんだから!
坂下さんにも桜丘さんにも、えぇ、中村さんにも渡さないッ。
心の中で勝利宣言を高らかに叫びながら、部活帰りの小野山くんを見つめるターンの始まりよ。
あぁん今日もイケメン、そんでもって、また坂下さんが一緒に下校してるぅ……
あたしもいつか、一緒に下校したい!帰り道が真反対だろうと!
これ、卒業式までの目標にするわ。さーてと、あたしも帰りましょっと。